先月11月22日、三連休の初日に最後の紅葉を求めて精進湖から青木ヶ原展望が素晴らしいパノラマ台へ行ってきました。
登り1時間5分、下り45分の山行です。
紅葉はすっかり終わっていましたが、凛とした冷たい空気で身が引き締まる大変気持ちの良いハイキングが堪能出来ました。
北アルプスを初めとした高山のシーズンが終わり、これからは近場の山をのんびりと歩く節目となる登山となります。
![]() |
精進湖湖畔横の駐車場から |
![]() |
雲もなく絶えず木漏れ日が山道にそそがれる |
![]() |
いつもは見逃してしまう木の実ですが、今日は何枚か写真に納める |
![]() |
落葉した木の枝が落ち葉に影模様を描く |
![]() |
多分、本栖湖の逆さ富士を指しているのかな? |
![]() |
パノラマ台から見下ろす精進湖 |
![]() |
手前に広がる青木ヶ原樹海、中央に大室山 |
![]() |
本栖湖と龍ヶ岳 |
![]() |
下山後、落葉していない紅葉を探して富士山とツーショット |
わずか2週間の間に残っていた木々も落葉し、すっかり真冬の様相でした。