我が家が訪れたのは10月の紅葉シーズンでした。ちなみに1999年は温暖だったためまわりの木々の葉は青々としていました。しかし夜はかなり冷え込みます。銀マットに寝袋では心もとなかった為。レンタルの毛布を利用しました。
僕等がキャンプ場に到着したのはお昼頃でしたが,キャンプサイトの1/3は埋まっていたように思います。空いているところを探して自由に場所を決めることが出来るのですが,良い場所は既に埋まっていましたので,何事も早めがベストであることに変わりないようです。夕方4時頃には2/3が埋まったでしょうか。残ったサイトはロケーション的にもあまり良くない感じでした。良くないといいましても宿泊するには全然問題ないですが、サイトの前を人とか車が出入りしたり,トイレの近くだったりします。きっとシーズンの夏頃には午前中で一杯になるのではないかと想像します。僕等はキャンプ場もそうですが歩いてすぐの露天風呂が随分気に入りましたので来年のゴールデンウィークに再訪問する予定です。
早めにキャンプ場にテントを貼っておいて,上高地観光をすませお風呂に入ってゆっくりバーベキューなんて最高でしょうね。野麦峠も車でそれほど遠くなかったとおもいますので,ここのキャンプを中心にあれこれ観光巡りするにもとても格好の場所だと思います。
キャンプとしては直火が出来ることが我が家にとって最重要です。普段,子ども達には火事を恐れて火を扱わせませんから,この時とばかりにたき火で火遊びをさせます。ここもテントサイトごとに火を燃やせます。管理棟には薪も売っているようでした。
連絡TEL | 0578-89-2610 |
場所 | 岐阜県吉城郡上宝村平湯 |
営業期間 | 4月1日~10月31日 |
チェックイン | 朝8時~17時 |
チェックアウト | 昼12時 |
直火 | 可能 |
トイレ | 水洗 |
料金 | 大人600円,子供400円,車1,000円 |
携帯電話 | 可能(Docomo,アンテナ3本立つこと有り) |
アクセス | 長野自動車道松本ICから国道158号を上高地方面へ走り、平湯温泉スキー場からすぐ |
周辺 | 歩いて10分の平湯温泉「ひらゆの森」 上高地、乗鞍高原、新穂高ロープウェイ |
その他 | 貸毛布200円,他 |
- 備考
- ひらゆの森(平湯キャンプ場から歩いて10分の露天風呂)
〒506-1433 岐阜県吉城郡上宝村平湯763-1
Tel.0578-9-3338 Fax0578-9-2331
大人500円、子供(3才から12才)400円
平湯キャンプ場受付にて割引券を発行しており,大人子供それぞれ100円割引。
露天風呂で男湯6つ,女湯7つ湯船がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿